オンブバッタ発見!
今朝、新築工事をさせて戴いたMさんから貰った、小菊の葉にショウリョウバッタかと想いきや、調べてみると《オンブバッタ》という、観てのとおりのオンブ状態のバッタを発見した!

体長オス25mm、メス42mm前後でバッタとしては小型の部類のようで、体色は緑と淡褐色の2種類の
ようだ!
この状態はバッタ類の交尾の際よく観られるようだが、オンブバッタは交尾以外でも《オンブ》状態が長く
よく観察されるようだ!《棲》
《メスの強さを感じるようだ!》

これは4日程前に、奥畑でマサ山の伐採をしていて、車に乗るとフロントガラスにバッタを発見した!
その写真です!
《少し恥ずかしげな腹見せ!》

外へ出て横から、少し顔を斜めにカメラ目線だ!
このバッタ車に乗り家に帰るまでフロントガラスから離れず、しがみついたままだった!
調べてみると、《ミヤマフキバッタ》といってフキやクズなどの葉を食べるようで、飛ぶことできないバッタの
ようだ、改めて観ると、羽が小さくなるほどであった!《チャンチャン》

体長オス25mm、メス42mm前後でバッタとしては小型の部類のようで、体色は緑と淡褐色の2種類の
ようだ!
この状態はバッタ類の交尾の際よく観られるようだが、オンブバッタは交尾以外でも《オンブ》状態が長く
よく観察されるようだ!《棲》
《メスの強さを感じるようだ!》

これは4日程前に、奥畑でマサ山の伐採をしていて、車に乗るとフロントガラスにバッタを発見した!
その写真です!
《少し恥ずかしげな腹見せ!》

外へ出て横から、少し顔を斜めにカメラ目線だ!
このバッタ車に乗り家に帰るまでフロントガラスから離れず、しがみついたままだった!
調べてみると、《ミヤマフキバッタ》といってフキやクズなどの葉を食べるようで、飛ぶことできないバッタの
ようだ、改めて観ると、羽が小さくなるほどであった!《チャンチャン》