2014年春バスツアー報告3!!
続きです!

高い処に手が届くと言うか、電動昇降の食器棚!これは便利!!
シンクも音の出にくい、カラフルな色から選べます!!《棲!》
オプションで、ゴミ分別できるラクパット似のポケット!!《新作!》

センサー自動水栓、色で温度が判る新型自動水栓、気になりここでもパチリか?

隣ユニットバスコーナーへキレイユバスが目の前に!
N様検討中ですが、新製品いかがですか???

トイレコーナー、幅広ゆったり寛げるサティス+手洗いカウンター!
我家でも憧れの一品!!
《K様いかがですか???》

飛びましたが、床が採光タイプで下1階で家庭菜園もOKのバルコニー!
《採光ステージ!!》

グレーチングフロア!

下階へ内装コーディネート色合わせが色々で参考になります!

床材も無垢材使用風でカラフル、表面も傷が付きにくい仕様で安心!!

これも優れ物!ウォークインクローゼット内もってこいの収納棚ユニット!
憧れの一品!

さ~と見学しお待ちかね1階レストランで昼食バイキング!
LIXIL、キャンバサー《ばあさん》ではありません!ギャルです!!
のOさん!!

Y社長と同席でバイキング腹一杯戴きました!《満腹!!》

いよいよお待ちかね、池田市へ移動ラーメン記念館へ!!
お世話になったショーゼンさん!!ナンバーが最高、55ゴーゴー!!

バスを降り池田駅前を抜けて500m程で観えてきました!
ちょっと邪魔な白髪!とは言え、我がお客様!!
※さてこの方は、誰でしょう、フルネームでお答えください???
淡路島内限定! 10名様にガラ真砂土ダンプ一車プレゼントいたします!
ご遠慮なくご応募ください!早いもの勝ちです!!

正面玄関比較的すいてるなと中へ、なんのその入ると凄い人々!!

アナウンスで長い列に並び、お待ちかね手造りラーメンコーナーへ!!
早速挑戦!!

マイカップに日付製造日を記入し、具材を選ぶとおねえさんが入れてくれ、梱包コーナーへ!
カメラを出すと、親切に差し出してくれ、パチリ!エビ、カニ、タマゴと野菜を選び損ねたのが残念
コレステロール高いのに!《ガク!!》
ひもを付け、エアーを注入し《完成マイカップヌードル!》

子供のように楽しませて戴いた!!

1階にはラーメンの歴史の判るラーメン物語コーナーや日清のカップ麺の数々が展示されていた!
宇宙食のもなっているラーメン!!我にとっても切り離せない貴重な一品!!
さらなる進化を期待致します!!

帰りには、記念館前にラーメンを発明した安藤百福像が、子供達の人気者で満足気!
《貴重な体験ありがとうございました!》
※今回も大型バス3台の満員御礼で、我社からは大人11名 子供5名の
大勢のお客様にご参加戴きました!
次回も知人、友人様お誘いでご参加宜しくお願い致します!!《ありがとうございました!!》

高い処に手が届くと言うか、電動昇降の食器棚!これは便利!!
シンクも音の出にくい、カラフルな色から選べます!!《棲!》

オプションで、ゴミ分別できるラクパット似のポケット!!《新作!》

センサー自動水栓、色で温度が判る新型自動水栓、気になりここでもパチリか?

隣ユニットバスコーナーへキレイユバスが目の前に!
N様検討中ですが、新製品いかがですか???

トイレコーナー、幅広ゆったり寛げるサティス+手洗いカウンター!
我家でも憧れの一品!!
《K様いかがですか???》

飛びましたが、床が採光タイプで下1階で家庭菜園もOKのバルコニー!
《採光ステージ!!》

グレーチングフロア!

下階へ内装コーディネート色合わせが色々で参考になります!

床材も無垢材使用風でカラフル、表面も傷が付きにくい仕様で安心!!

これも優れ物!ウォークインクローゼット内もってこいの収納棚ユニット!
憧れの一品!

さ~と見学しお待ちかね1階レストランで昼食バイキング!
LIXIL、キャンバサー《ばあさん》ではありません!ギャルです!!
のOさん!!

Y社長と同席でバイキング腹一杯戴きました!《満腹!!》

いよいよお待ちかね、池田市へ移動ラーメン記念館へ!!
お世話になったショーゼンさん!!ナンバーが最高、55ゴーゴー!!

バスを降り池田駅前を抜けて500m程で観えてきました!

ちょっと邪魔な白髪!とは言え、我がお客様!!
※さてこの方は、誰でしょう、フルネームでお答えください???
淡路島内限定! 10名様にガラ真砂土ダンプ一車プレゼントいたします!
ご遠慮なくご応募ください!早いもの勝ちです!!

正面玄関比較的すいてるなと中へ、なんのその入ると凄い人々!!

アナウンスで長い列に並び、お待ちかね手造りラーメンコーナーへ!!
早速挑戦!!

マイカップに日付製造日を記入し、具材を選ぶとおねえさんが入れてくれ、梱包コーナーへ!
カメラを出すと、親切に差し出してくれ、パチリ!エビ、カニ、タマゴと野菜を選び損ねたのが残念
コレステロール高いのに!《ガク!!》

ひもを付け、エアーを注入し《完成マイカップヌードル!》

子供のように楽しませて戴いた!!

1階にはラーメンの歴史の判るラーメン物語コーナーや日清のカップ麺の数々が展示されていた!

宇宙食のもなっているラーメン!!我にとっても切り離せない貴重な一品!!
さらなる進化を期待致します!!

帰りには、記念館前にラーメンを発明した安藤百福像が、子供達の人気者で満足気!
《貴重な体験ありがとうございました!》
※今回も大型バス3台の満員御礼で、我社からは大人11名 子供5名の
大勢のお客様にご参加戴きました!
次回も知人、友人様お誘いでご参加宜しくお願い致します!!《ありがとうございました!!》