三日月&木、金星発見!
新聞記事を見て昨日夕方思い出し、三日月&木、金星を発見!
観ることができた、木星、金星もはっきり観え少し楽しませて戴いた、これはカメラに収めようと挑戦してみたが、このざまでした、ヤハリまだまだ、勉強たらず絶対三脚は必要だろう、WAKIさんは成功してるだろう!
次にまた挑戦しよう!(ガンバ)
南西方向ヒクメ 100mm望遠撮影
二十日大根収穫少しタケテます!形もよろしくない、煮付けで食べれるらしい楽しみだ!
観ることができた、木星、金星もはっきり観え少し楽しませて戴いた、これはカメラに収めようと挑戦してみたが、このざまでした、ヤハリまだまだ、勉強たらず絶対三脚は必要だろう、WAKIさんは成功してるだろう!
次にまた挑戦しよう!(ガンバ)
南西方向ヒクメ 100mm望遠撮影
二十日大根収穫少しタケテます!形もよろしくない、煮付けで食べれるらしい楽しみだ!
濃霧の納町内!
一日参りで納共同墓地に早朝お参りにでかけた!
水汲み場から無縁さんの裏の方を見ると霧がでて納町内上空を覆っていた、余りきずかず、洲本インター横 墓地まできて気ずいた、あまり珍しくもなく日の出と共に晴れてなくなるが、幻想的で久しぶり観た光景であった!
それにしてももう12月師走というの温暖なものだ、大丈夫だろうか!
左の桑間山が少し明るくなってきています、ミサワホーム看板も真ん中に見えます!
水汲み場から無縁さんの裏の方を見ると霧がでて納町内上空を覆っていた、余りきずかず、洲本インター横 墓地まできて気ずいた、あまり珍しくもなく日の出と共に晴れてなくなるが、幻想的で久しぶり観た光景であった!
それにしてももう12月師走というの温暖なものだ、大丈夫だろうか!
左の桑間山が少し明るくなってきています、ミサワホーム看板も真ん中に見えます!
馬力引きKさん!
奥様感謝祭のチラシを配って奥畑の方を廻っていたて、以前オール電化工事と床や屋根瓦のリフォーム工事をさせて戴いたSさん宅を訪れてみた!
奥さんだけで、用があり出かけたらしいが、隣の屋根瓦のリフォーム工事をさせて戴いたYさんを訪れ、その帰りにお会いすることができた、元気そうで『オール電化にして良かった』との言葉も戴いた!感謝祭のほうは用事があり残念ながら欠席のようでした!
玄関わきに真っ赤なバラが色鮮やかで綺麗に咲いていたので撮らせて戴いた!
もう一件、豪傑もののKさんを訪れた、以前16年災害の時に農地の災害工事等をさせて戴いた方で、ナカナカ頑固だが一本筋の通った、豪傑なかただ、玄関表札も自家製の無垢の木でこしらえたようだ
横には昔馬力引きをしていた頃のヒズメだろうか掛けられている大きな石や材木などもカナリ運んだようだ!
立派な本家フシンで出し桁を使い木組みも工夫され桁の合せ目も斜めに組み見事な仕事をされていた!カナリのお金のかけようだ!(棲)
玄関わきには、大きな鉢植えの松&モミジが綺麗に満開であった
大きな『ヘイリン石』と言う広島で買ってきた石に植えられ、植えて40年ほどになるらしい!
玄関横庭には、綺麗なマンリョウがこれまた、真っ赤な実をつけて成ってた!
今では黒牛を飼われバクロ(牛の売買)をされていてその始めた頃、本場但馬牛の生みの親の先生から戴いた色紙が玄関入った正面に掛けられていた、ネウチのある色紙のようだ!
これは、その娘さんの書いた詩らしい!
床には、アメリカ牛の大きな敷物がしかれていた、さすがバクロさんだ、いずれもKさんにとっては、昔なつかしの想い出ある宝物らしい、豪傑者だが人の世話もし、いいを人生を歩まれたようにだ、羨ましいしだいだ、勉強させて戴こう、表までとおされコーヒーまで戴いて帰ってきた(感謝)!
奥さんだけで、用があり出かけたらしいが、隣の屋根瓦のリフォーム工事をさせて戴いたYさんを訪れ、その帰りにお会いすることができた、元気そうで『オール電化にして良かった』との言葉も戴いた!感謝祭のほうは用事があり残念ながら欠席のようでした!
玄関わきに真っ赤なバラが色鮮やかで綺麗に咲いていたので撮らせて戴いた!
もう一件、豪傑もののKさんを訪れた、以前16年災害の時に農地の災害工事等をさせて戴いた方で、ナカナカ頑固だが一本筋の通った、豪傑なかただ、玄関表札も自家製の無垢の木でこしらえたようだ
横には昔馬力引きをしていた頃のヒズメだろうか掛けられている大きな石や材木などもカナリ運んだようだ!
立派な本家フシンで出し桁を使い木組みも工夫され桁の合せ目も斜めに組み見事な仕事をされていた!カナリのお金のかけようだ!(棲)
玄関わきには、大きな鉢植えの松&モミジが綺麗に満開であった
大きな『ヘイリン石』と言う広島で買ってきた石に植えられ、植えて40年ほどになるらしい!
玄関横庭には、綺麗なマンリョウがこれまた、真っ赤な実をつけて成ってた!
今では黒牛を飼われバクロ(牛の売買)をされていてその始めた頃、本場但馬牛の生みの親の先生から戴いた色紙が玄関入った正面に掛けられていた、ネウチのある色紙のようだ!
これは、その娘さんの書いた詩らしい!
床には、アメリカ牛の大きな敷物がしかれていた、さすがバクロさんだ、いずれもKさんにとっては、昔なつかしの想い出ある宝物らしい、豪傑者だが人の世話もし、いいを人生を歩まれたようにだ、羨ましいしだいだ、勉強させて戴こう、表までとおされコーヒーまで戴いて帰ってきた(感謝)!
紅葉&史料館完成!
完成まじかの史料館がみごと完成していた!
紅葉につつまれドッシリとした姿を現していた、施工は、スーパーゼネコンの株式会社 竹中工務店さんで協力業者は、地元の株式会社 松田組さんだこの会社は、我社と同じ関西電力さん神戸支店協力会社で昨年安全協議会(神睦会)の幹事をさせて戴いた会社でもある!さすがである!
次男にとって久しぶりの清荒神参拝である、おみくじもひいてみた、みごと《吉》であった!
若い女性たちも多く参拝していた!
亀の池 奥に完成した史料館 鉄筋コンクリート造(500年コンクリート)で屋根は本瓦葺き、外壁は高透過複層ガラス、床 犬走りは花崗岩J&P、天井は光天井ガラスクロシェード のようだ(棲)
いつもの如くオモイキリ顔までかける 水掛様 ナカナカのパワーだ!
紅葉真っ盛りで素晴しい光景であった、雪の清荒神もいいが、気候もよく秋は大好きである!(続きますように)一礼三拍手一礼!
紅葉につつまれドッシリとした姿を現していた、施工は、スーパーゼネコンの株式会社 竹中工務店さんで協力業者は、地元の株式会社 松田組さんだこの会社は、我社と同じ関西電力さん神戸支店協力会社で昨年安全協議会(神睦会)の幹事をさせて戴いた会社でもある!さすがである!
次男にとって久しぶりの清荒神参拝である、おみくじもひいてみた、みごと《吉》であった!
若い女性たちも多く参拝していた!
亀の池 奥に完成した史料館 鉄筋コンクリート造(500年コンクリート)で屋根は本瓦葺き、外壁は高透過複層ガラス、床 犬走りは花崗岩J&P、天井は光天井ガラスクロシェード のようだ(棲)
いつもの如くオモイキリ顔までかける 水掛様 ナカナカのパワーだ!
紅葉真っ盛りで素晴しい光景であった、雪の清荒神もいいが、気候もよく秋は大好きである!(続きますように)一礼三拍手一礼!
艇庫&朝日!
今朝M様の完成写真を撮ろうと早朝出かけると、素晴しい朝日であった!
近くにいた、若者(学生)も携帯カメラに収めていた!
洲浜橋&朝日 柳学園艇庫横より撮影
柳学園艇庫も朝日に照らされ輝いていた、一度中を見学したいが実現されていない!
近くにいた、若者(学生)も携帯カメラに収めていた!
洲浜橋&朝日 柳学園艇庫横より撮影
柳学園艇庫も朝日に照らされ輝いていた、一度中を見学したいが実現されていない!
飛んだり跳ねたり!
奥様感謝際の案内を持って淡路市佐野のOBさんのA様を訪れた帰りに生穂港でカモメの大群を発見した!
飛んだり跳ねたり休む間もなく、100羽ちかくはいたと想うが、凄い光景であった、後で写真を確認して、カモメのいろんな姿が観れて非常に滑稽であった!
可愛いものだ!
飛んだり跳ねたり休む間もなく、100羽ちかくはいたと想うが、凄い光景であった、後で写真を確認して、カモメのいろんな姿が観れて非常に滑稽であった!
可愛いものだ!
第二の親方負傷!
TAKEの第二の親方である、南あわじ市のK親方(伯父)が倉庫2階から落ち腰を負傷したと聞きあわてて駆けつけた、伊月病院で診てもらい自分で『もう大丈夫だ帰る』と言って自宅で養生していると聞いて様子を伺いに行ってきた!『このざまじゃ』と言って笑いながら、布団で横になっていた、レタスの採り入れで忙しく朝5時頃くらいうちから作業していたようだ!『もう大分ましで良くなってきている』と言うが、廻りは心配のようだ!70過ぎの高齢だし『もうボチボチでええがな』と言って帰ってきたが!
昔お世話になっていた頃、本家ブシンの玄関の出た建ち方で玄関は、手の凝りようで庇の垂木も2重の化粧垂木で扇形で1本ずつ手造りで電気カンナと反りカンナで断面が台形で弓の様に反らして造っていた、今思えば凄い体験だ!
5年ほど貴重な勉強をさせて戴いた、我が母の今は亡き1番目の親方(長男)に次ぐ2番目の兄貴で大変お世話になった2人の親方である!(感謝)
隅木の方に寄るほど垂木断面が菱形に成っている!1本ずつ手造りだ凄い作業だった!
棟の下の三角処に格子状に木組みし裏から化粧のモミ板を張っている、『狐格子』と呼んでいた、これも手間な作業であった、がこれはモミ板を張る程度しか触れなかった!
戸袋も手造りで全て無垢の檜か白木を使用していた、上部は板を斜め張にしています、板張は得意だっ!
通り門長屋にも像鼻の彫り物がされている、これもK親方の作品だ(棲)
第1の親方は隅だしが主で、K親方は、器用で彫り物が得意であった!
昔お世話になっていた頃、本家ブシンの玄関の出た建ち方で玄関は、手の凝りようで庇の垂木も2重の化粧垂木で扇形で1本ずつ手造りで電気カンナと反りカンナで断面が台形で弓の様に反らして造っていた、今思えば凄い体験だ!
5年ほど貴重な勉強をさせて戴いた、我が母の今は亡き1番目の親方(長男)に次ぐ2番目の兄貴で大変お世話になった2人の親方である!(感謝)
隅木の方に寄るほど垂木断面が菱形に成っている!1本ずつ手造りだ凄い作業だった!
棟の下の三角処に格子状に木組みし裏から化粧のモミ板を張っている、『狐格子』と呼んでいた、これも手間な作業であった、がこれはモミ板を張る程度しか触れなかった!
戸袋も手造りで全て無垢の檜か白木を使用していた、上部は板を斜め張にしています、板張は得意だっ!
通り門長屋にも像鼻の彫り物がされている、これもK親方の作品だ(棲)
第1の親方は隅だしが主で、K親方は、器用で彫り物が得意であった!
洲本城見学!
先週に続き朝早三熊山に登ったおりに、その上にある洲本城(別名:三熊城)を見学してきた!
まだ、薄暗かったが少ししたら朝日も上がり観ることができた、何十年ぶりかで近くで観たなと想う!洲本幼稚園頃に遠足で来たような記憶がある!
お登勢像の横から見上げる洲本城!(山の上小さいながらも、風格がある!)
これは、前に撮った写真です!
お城に登る途中石積は、ミゴトで歴史を感じさせます、その石の間から根性木が何本も生え大きく成っていた(棲)これは凄い《ど根性》だ!
ゆっくり登っても駐車場から5.6分で洲本城が目の前に現れた紅葉も見頃で素晴し眺めだった!洲本城は室町時代末期1526年安宅治興(あたぎはるおき)氏が標高133mの三熊山の山頂、紀淡海峡を臨む要塞の地に水軍の基地として築かれ、昭和3年(1928年)御大典を記念して鉄筋コンクリート造り工費壱萬円で再築されたようで鉄筋コンクリート模擬天守閣として第1号である!(小さいながら棲)必見の価値有りだ!『芝右衛門狸』を祀った祠も建っている!
まだ、薄暗かったが少ししたら朝日も上がり観ることができた、何十年ぶりかで近くで観たなと想う!洲本幼稚園頃に遠足で来たような記憶がある!
お登勢像の横から見上げる洲本城!(山の上小さいながらも、風格がある!)
これは、前に撮った写真です!
お城に登る途中石積は、ミゴトで歴史を感じさせます、その石の間から根性木が何本も生え大きく成っていた(棲)これは凄い《ど根性》だ!
ゆっくり登っても駐車場から5.6分で洲本城が目の前に現れた紅葉も見頃で素晴し眺めだった!洲本城は室町時代末期1526年安宅治興(あたぎはるおき)氏が標高133mの三熊山の山頂、紀淡海峡を臨む要塞の地に水軍の基地として築かれ、昭和3年(1928年)御大典を記念して鉄筋コンクリート造り工費壱萬円で再築されたようで鉄筋コンクリート模擬天守閣として第1号である!(小さいながら棲)必見の価値有りだ!『芝右衛門狸』を祀った祠も建っている!
神戸ルミナリエ準備中!
先週関電のオール電化会で三宮へ出かけるきかいがあった!
地下街は既にクリスマスの気配でいつも以上に人通りも多いように想えたこの街に来ると余り景気の悪さが実感できず、カナリの消費があるように想えた!
だが財布の紐はきついかもしれない?関西電力さんの神戸支店の前東公園ではこちらも、もう既にお馴染みの神戸ルミナリエの準備が進められていた?作業員の姿は、確認できなかったが!
神戸ルミナリエは、阪神、淡路大震災で犠牲になられた方の鎮魂の意を込めるとともに、都市の復興再生への夢と希望を託し1995年12月に第一回が開催されたようだ!今年は12月4日(木)から12月15日(月)まで開催されるようだ、今年で14回目を数えるナカナカ歴史もあり素晴しい年末のイベントだと想う残念ながら準備中は昨年も見かけ仕事上よく目にするが開催中に見学したことがない、開催の趣旨を知りきかいがあれば行って見たい気持ちにもなった、是非続けてほしいと想う!(合掌)
昨年2007年は404万3000人の来場!
奥に関電さんビル、その前ではTODAさんが高層マンション建設中である!(棲)
携帯カメラで少し観ずらいですお許し下さい!
育ててきた、時無し大根がお披露目だ!
白い背中をもたげ姿を現してきた、少し前判らないまま土を耕し盛土し追肥してみた、枯れはしないかと心配していたが安心した、今想えば元の地盤が良く締まり固いのが心配だが見守ろう!
地下街は既にクリスマスの気配でいつも以上に人通りも多いように想えたこの街に来ると余り景気の悪さが実感できず、カナリの消費があるように想えた!
だが財布の紐はきついかもしれない?関西電力さんの神戸支店の前東公園ではこちらも、もう既にお馴染みの神戸ルミナリエの準備が進められていた?作業員の姿は、確認できなかったが!
神戸ルミナリエは、阪神、淡路大震災で犠牲になられた方の鎮魂の意を込めるとともに、都市の復興再生への夢と希望を託し1995年12月に第一回が開催されたようだ!今年は12月4日(木)から12月15日(月)まで開催されるようだ、今年で14回目を数えるナカナカ歴史もあり素晴しい年末のイベントだと想う残念ながら準備中は昨年も見かけ仕事上よく目にするが開催中に見学したことがない、開催の趣旨を知りきかいがあれば行って見たい気持ちにもなった、是非続けてほしいと想う!(合掌)
昨年2007年は404万3000人の来場!
奥に関電さんビル、その前ではTODAさんが高層マンション建設中である!(棲)
携帯カメラで少し観ずらいですお許し下さい!
育ててきた、時無し大根がお披露目だ!
白い背中をもたげ姿を現してきた、少し前判らないまま土を耕し盛土し追肥してみた、枯れはしないかと心配していたが安心した、今想えば元の地盤が良く締まり固いのが心配だが見守ろう!
三熊山からの朝日!
20日に早朝6時頃家を出三熊山から綺麗な朝日が観れないかとふと想いつき出かけてみた!新聞では6時40分頃が日の出時刻となっていた、予想どおりかと想えば残念ながら横長の大きな気妙な雲が立ち込めていた、残念と想いながらも待つ事にした、すると展望所駐車場隅に一台の車と観ると三脚でカメラを構えた方を発見した、近ずくと向こうから『武田さんですか?』と声をかけてくれた良く観るとH16年の台風災害の時にH先生のご紹介でお世話になったT先生であった、こんな処でお会いするとはと不思議に想いながらも、カメラの話で盛り上がり少し話が長くなった!定年退職され趣味で写真を良く撮っておられるらしいい!
邪魔された横長の雲で不気味だが、雄大で美しくも観えてきた、T先生も同感でシャッターを何度もきっていた!
翌日も懲りずに出かけてみた、今日は雲の合い間から綺麗に朝日を捉えることができた!
明らめず来たかいがあった、右下にはリゾート会員制ホテルエクシブ、ヨットハーバーも奥に観える?T先生は、南あわじ市広田の梅林の上でも行ったのだろうか?みえてなかった、帰りに自宅へ12月7日のトステムバスツアーチラシを届けたが、神戸に用があり出掛けていて留守で奥さんに手渡しで『是非お友達お誘い戴きご参加下さい』とお願いしてきた!
由良内田海岸から砂利、土砂を搬出する船の姿も観えてます!
邪魔された横長の雲で不気味だが、雄大で美しくも観えてきた、T先生も同感でシャッターを何度もきっていた!
翌日も懲りずに出かけてみた、今日は雲の合い間から綺麗に朝日を捉えることができた!
明らめず来たかいがあった、右下にはリゾート会員制ホテルエクシブ、ヨットハーバーも奥に観える?T先生は、南あわじ市広田の梅林の上でも行ったのだろうか?みえてなかった、帰りに自宅へ12月7日のトステムバスツアーチラシを届けたが、神戸に用があり出掛けていて留守で奥さんに手渡しで『是非お友達お誘い戴きご参加下さい』とお願いしてきた!
由良内田海岸から砂利、土砂を搬出する船の姿も観えてます!